TOP
メッセージ
チェリオを知る
仕事を知る
人を知る
採用を知る
FAQ
人を知る
加納 裕大
加納 裕大
Yuta Kano
2011年 入社
所属部署
チェリオコーポレーション
マーケティング室
面接を受けた際に、型にはまった質問をするのではなく、日常会話のように自分の話を聞いてくれたことが印象的でした。個人の意見を尊重してくれる、働いたら楽しそうな会社だと感じて入社を決めました。
今行っている仕事内容
マーケティングの業務を担っています。マーケティングという業務は、お客様の声に耳を傾けて、日々想像力を働かせることが大切だと感じています。市場調査やその分析を通して、お客様にチェリオの持っている価値をどのように伝えていくのか、仮説と検証を繰り返しています。その他にもプロモーション活動の企画や運営を行っています。
あなたとチェリオのエピソード
小学生の頃、友達と遊ぶ際は通学路にある酒屋で飲み物を買っていました。友達が迷彩柄のかっこいい飲料(ライフガード)を飲んでいて、私も興味を持って購入したことがきっかけでした。マーケティングという業務は、お客様の声に耳を傾けて、日々想像力を働かせることが大切だと感じています。市場調査やその分析を通して、お客様にチェリオの持っている価値をどのように伝えていくのか、仮説と検証を繰り返しています。その他にもプロモーション活動の企画や運営を行っています。
仕事をする上で大変なこと
私自身、特別にマーケティングを学んできたわけではないので、わからないこともたくさんあります。それでも、営業部(ルート営業)と広域営業部に在籍していた経験を活かし、チェリオの商売を通して、いかにお客様に価値を伝えられるかを考えて仕事に取り組んでいます。
チェリオに入社して
よかったことはなんですか?
面白い人にたくさん出会えました。部署異動を3回経験していますが、前の部署の人とは、今でも仲良しです。
勤務地は違いますが毎年ある社員旅行では一緒に遊んでいます!
仕事をしてやりがいを感じること
マーケティングの業務は、部署横断で取り組む業務です。いろいろな部署の方とやりとりをしながら、自分のアイディアをかたちにできる事にやりがいを感じます。それでも、何故それをするのかを、他の人に理解してもらうことは大変です。そのためには、様々な情報を元に、論理的に伝えていかなければなりません。うまくいかなくても、挫けないことが大切です。
失敗をして学んだことはなんですか?
会社の中では比較的新しくできた部署のため、情報やノウハウの蓄積も多くはありません。自分の考えた企画が思い通りに進まないこともたくさんあります。それでもしっかり反省して、前に進むことが大切だと感じています。
Next Members
仲栄真 隼人
チェリオ沖縄
営業部 名護営業所
野田 章生
チェリオ中部
製造部 製造課
山田 志保
チェリオコーポレーション
製造部 製造課
フォンボルケ
イザベル 有伽
チェリオコーポレーション
マーケティング室
三浦 健広
チェリオ中部
営業部 小牧営業所
平田 大喜
チェリオコーポレーション
広域営業部一課
熊谷 亮二
チェリオコーポレーション
営業部 高槻営業所
三輪 和也
チェリオ中部
製造部 製造課
黒岡 重幸
チェリオコーポレーション
総務部 情報管理課
佐土原 俊一
チェリオコーポレーション
広域営業部二課
ジョアン
マンジュ
タンカム
チェリオコーポレーション
製造部 開発課